リボンにんじんラペ
ラペと言えば、生のにんじんを使いますが、薬膳的にみると生のにんじんを食べると一緒に食べた他の野菜のビタミンを壊してしまいますので、レンチンして加熱します。根っからカレー粉をプラスすることでお子様も気に入る味にしてみました。春菊はもちろん、かみしま春菊をおすすめします。
材料(1人分)
にんじん…80g
春菊…適量
根っからカレー粉…小さじ1
酢…小さじ2
オリーブオイル…小さじ1
砂糖…小さじ2分の1
作り方
にんじんは洗って皮ごと皮むき器でリボン状にむく。耐熱容器に入れ軽くレンチンして加熱する。(30秒~50秒程度)
そのまま冷ます。
ボウルに材料野菜以外の調味料をすべて混ぜ合わせ、にんじんを加える。
洗った春菊をやや細かくちぎって合わせ、器に盛りつけて完成。
※にんじん80gは小さいもの1本くらいです。
ポイント・コツ
☆酢は純リンゴ酢がおすすめです。(フルーティでまろやか)
☆オリーブオイルは質のよいEXヴァージンがおすすめです。
☆砂糖ではなく「キトルシロップ」「メープルシロップ」といったものもよいです。
☆にんじんは皮にも栄養があります。オーガニックや直売所などで新鮮なものだとより美味しいでしょう。
0コメント