らーめん心繋さんを訪問しました
かみしまほうれん草を使ってくださっているラーメン屋さん探訪記☆
2025.9.21 飲食店訪問日記
今や、ラーメン業界は「家系」「二郎系」をはじめ大手チェーン店の展開(ラーメンショップなど)個人の海外進出といったグローバル視点まで、「超激戦区」と言えますね。
札幌は豊平区、東北通り沿いにあります「らーめん心繋 SHINWA」さんは、ラーメン店がひしめくこの通りにあって、こだわり抜いた味を10数年作り続けています。
ラーメンのトッピングと言えば、ほうれん草。コストを考えればむしろコスパを考える食材のひとつとも思えますが、「美味しいほうれん草」を探して当農園のことを知ったそうです。
ほうれん草の卸をはじめて、先日ようやく心繋さんに行くことができました!
注文したのは、一番人気の「生姜醤油」、麺は細麺をセレクト。
チャーシュー、メンマ、海苔、なるととネギ、そしてほうれん草。とてもシンプル。
さらに濃厚そうなスープ…。
「!!!!」
こんなに濃い色をした醤油スープなのに、まったくしょっぱくありません。
脂っぽさもない。醤油の味も濃くない。むしろほわっと甘さを感じます。
細麺はちぢれ麺ではないので、スープの絡みが最小限になっているからどんどん食が進みます。
このスープと麺と、ほうれん草の甘さが抜群の相性で、一言でいうと「こだわりが感じられる絶品の旨さ」でした。(手前味噌ですみません)
生姜を大量に使うことで、濃厚なのに爽やかな風味が突き抜けます。
店主にお話しを伺いましたが、ベースのスープにもタレにも大量に生姜を使い、しぼり汁だけではなく全部使うのだそうです。
食べながら汗が吹き出し、なのに箸がとまりません(笑)
麺の味も、いわゆる「ラーメンの麺のあの味」がないな~と思ったら(これは「かん水」の味です)、なんと極力かん水の使用を控え、オリジナルレシピの麺を作っているとのこと。
私が訪問したのはランチタイム終了40分前でしたが、次々お客様が扉を開ける・・・かみしまほうれん草が美味しく調理されていることに感動したひとときとなりました。
この生姜醤油ラーメンは新潟で暮らしたときの新潟で知った「型」だそうです。
ご自身で「守破離」を追求した、素晴らしいラーメンです。
ほかに喜多方ラーメンや限定ラーメンがありますが、どのラーメンにもほうれん草は登場するそうです。ぜひみなさま、美味しい心繋らーめんを堪能してくださいね!
☆店舗情報☆
店名 らーめん心繋
住所 札幌市豊平区月寒東5条8丁目5-12
駐車 道路向かいちょっと奥に6台分
注文 食券機より購入
時間 ランチ平日 11時~14時20分 ディナー平日 17時~20時
ランチ土日祝 11時~14時40分 ディナー土日祝 17時~20時
LO どの曜日も10分前
定休 木曜日
0コメント